2014年8月8日、遂にDU BOOKSより発売!
ブラジルのインストルメンタル・ミュージックだけを紹介するCDガイドブック。
その名も「GUIA DA MÚSICA INSTRUMENTAL BRASILEIRA – ブラジル・インストルメンタル・ミュージック・ディスクガイド」
ショーロ、ボサノヴァからサンバ・ジャズ、コンテンポラリーまで、幅広いジャンルのインスト奏者、インスト音楽にスポットを当てた前代未聞のディスク・ガイドです。
こんな斬新な、かつ物凄く大量の(約650組のアーティスト、約700枚のディスク)を紹介するなどという企画を通して下さったDU BOOKSさんに感謝です!
執筆陣に、実際に音楽活動を行っている現役のミュージシャン、ブラジル人ミュージシャンとリアルな交流を持つ者、半世紀以上をブラジル音楽と共に生きてきた大ベテランからフレッシュな感覚を持つ若手までが揃い、読んで楽しい、聴いて楽しい本となりました。
2つの特別寄稿をはじめ、ブラジル音楽でよく使われている楽器の紹介、9つのコラムもブラジル音楽への理解を深める興味深い切り口となっています。リスナー、演奏家、共に必携です!
◇ 執筆者一覧 ◇
坂尾 英矩
江利川侑介
貝塚フォンフォン
Q.K.
島田 愛加
スギモトヒロユキ
長谷川久
堀内隆志
副島泰嗣
森朗
山根幸洋
Willie Whopper
◇ ブラジル人アーティストが選んだブラジル音楽インスト名作 回答者 ◇
Roberto Menescal
Marcos Valle
Daniel Jobim
Charles Gavin
Marco Mattoli
DJ Nuts
Dani Gurgel
Antonio Loureiro
(順不同、ご協力ありがとうございました!)
ブログ形式で、少しづつ本の紹介をしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
広告